2016-08-17
9月 Merluzzo in pastella
Merluzzo in pastella:鱈の揚げ物
久しぶりに揚げ物のを作りましょう!in pastellaはフワフワ衣の揚げ物の意味です。Fabioのオリジナルの衣を紹介します。
2016-07-12
8月 コンプレートコース
レッスン内容
の3品
・Tonno di pollo:鶏肉のトンノ(オイル漬け)>>
・Panzanella di mare:魚介のパンツァネッラ>>
・Manfredine al ragu’ di melanzane:ナスのラグのマンフレディーネ>>
8月 クラシココース
クラッシココース¥6,500-
(税抜)
内容
・Insalata con bottarga:カラスミのサラダ
・Spaghetti con la bottarga:カラスミのスパゲッティ
8月7日(日) 11:00〜14:30
定員4~6名
カラスミのサラダ
いい香りを残すためにブロックのカラスミを使います。相性の良いオレガノを合わせました。
カラスミのスパゲッティ
デリケートな食材ですからカラスミは火にかけないでソースを作り、爽やかなレモンの香りをプラスします。
皆さまのご参加を是非お待ちしています。
8月 ドルチェコース
ドルチェコース¥3,500-
(税抜)
Gelatina al caffe’:コーヒーゼリー
8月28日(日) 15:00~16:30
定員 2~6名
Fabio風のコーヒーゼリーは日本のコーヒーゼリーとイタリアのティラミスを合わせた、サッパリ夏バージョンティラミス。
ご試食の時はカフェまたは紅茶付。
ドルチェのお土産付です。
毎回、ひと月前のドルチェをご紹介しています。
当日11時からのコンプレートコースと続けてご参加いただけましたら¥1000割引です。
8月 Tonno di pollo
Tonno di pollo:鶏肉のトンノ(オイル漬け)
このオイル漬けの郷土料理は食材を保存するために生まれました。ピエモンテではうさぎの肉が一般的ですが、トスカーナでは豚肉のバージョンもあります。今回は鶏肉でチャレンジしましょう!マリネした美味しいオイルは他の料理にアクセントとしても使えます。
8月 Panzanella di mare
Panzanella di mare:魚介のパンツァネッラ
パンツァネッラはトスカーナの伝統的な家庭料理ですが、今回はそれに魚介の旨味をプラスしてみました。生野菜を使ってフレッシュで夏らしい一皿です。
8月 Manfredine al ragu’ di melanzane
Manfredine al ragu’ di melanzane:ナスのラグのマンフレディーネ
夏の野菜ナスとトマトに今回はちょっと珍しいマグロのカラスミをアクセントにして合わせました。このリボンのようなかわいいパスタにナスのソースが良く絡みます。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)