Crocchette di cavolofiore:カリフラワーのコロッケ
今月の前菜はシチリア風のカリフラワーのコロッケです。セモリナ粉を付けてフライパンで香ばしい焼き色に仕上げます。
2015-09-20
10月 Risotto ai funghi e toma
Risotto ai funghi e toma :キノコとトーマチーズのリゾット
秋の味覚のキノコを使ったクラシックなリゾットです。今回はトーマ(牛乳のチーズ)を使ってクリーミーなリゾットに仕上げます。
10月 Gulasch alla triestina
Gulasch alla triestina:トリエステ風グーラッシュ
東ヨーロッパに最も近いトリエステではイタリア料理とハンガリー料理が合わさったトリエステ風グーラッシュと言う伝統的な料理があります。パプリカを使い牛肉を煮込みます。
2015-08-20
9月 生パスタ
生パスタコース ¥6,000-
内容
Pansotti: パンソッティPesto alle noci:クルミのペースト
9月13日(日)昼の部 11:00〜14:30
9月14日(月)昼の部 11:00〜14:30
定員2~5名
パンソッティはリグーリア州の伝統的な具入りパスタです。
方言でパンサはお腹の意味、パスタが丸くてお腹の様に見えて面白い名前が付きました。
クルミのペーストで食べるのは最もトラディショナルです。
今回のお持ち帰りはクルミのペーストです。
お食事にはレッスン内容の他にフォカッチャ、パン、アンティパスト、グラスワイン、ドルチェが付いています。
この機会にぜひ一緒に生パスタを作ってみませんか?
9月 クラッシココース
クラッシココース¥6,500-
内容:
Salmone marinato: 自家製サーモンのマリネ
Cotoletta alla milanese: ミラネーゼのコトレッタ
9月26日(土)昼の部 11:00〜14:00
定員2~6名
自家製サーモンのマリネ:色鮮やかなサーモンのマリネは見栄えも良く、作り置きができるのでとっても便利な前菜です。エレガントで軽い前菜の素敵なおもてなしにぴったりです!
ミラネーゼのコトレッタ:コトレッタにはいろんなバージョンがありイタリア人も良くアレンジしますが本場では3cm位の厚みの骨付き仔牛のロースを使います。今回は最もクラシックなコトレッタをご紹介いたします。
お食事の時は、レッスン内容の他にグラスワイン、フォカッチャ、パン、デザートが付いています。
皆さまのご参加を是非お待ちしています。
9月 ドルチェコース
ドルチェコース¥3,500-
Semifreddo allo yogurt e mango:ヨーグルトとマンゴーのセミフレッド
9月27日(日) 15:00~16:30
爽やかな酸味のヨーグルトとイタリアでは高級なトロピカルフルーツのマンゴーのセミフレッドです。
とてもシンプルな作り方なので初心者にもおすすめです。
ご試食の時はカフェまたは紅茶付。
毎回、ひと月前のドルチェをご紹介しています。
Semifreddo allo yogurt e mango:ヨーグルトとマンゴーのセミフレッド
9月27日(日) 15:00~16:30
定員 2~6名
爽やかな酸味のヨーグルトとイタリアでは高級なトロピカルフルーツのマンゴーのセミフレッドです。
とてもシンプルな作り方なので初心者にもおすすめです。
ご試食の時はカフェまたは紅茶付。
ドルチェのお土産付です。
毎回、ひと月前のドルチェをご紹介しています。
当日11時からのコンプレートコースと続けてご参加いただけましたら¥1000割引です。
登録:
投稿 (Atom)